
川口 栄
- 法人営業
2003年 入社

ワールドサービスに入社を決めた理由について
私は結婚式の華やかなイメージが大好きで、披露宴を裏から支えることに興味を持ち、ワールドサービスに入社しました。入社後は、カスタマーセンターでテーブルクロスのレンタルサービスの仕組みを覚え、華やかなテーブルクロスの品質管理を行いながら出荷する業務に従事しました。
仕事の内容と、仕事をする上で大切にしていること
現在、私はパーティークリエーション事業部でホテル結婚式場向けの法人営業を担当しています。私の仕事は、テーブルクロスやナフキンのレンタルサービスをコーディネートとセットで提案することや、ホテル用の朝食什器や家具のOEM制作提案など、多岐にわたる内容を扱っています。お客様との関係においては、対話と誠実さを意識しています。お話の中で相手の立場に立って物事を考えることを大切にし、本質的な課題に対して誠実に取り組む姿勢を持つよう心掛けています。営業担当になった当初は課題を見つけられず悩むこともありましたが、お客様との対話を通じて徐々に理解できるようになってきました。

これまでの仕事で、印象に残っていること
沖縄拠点の立ち上げ時、私たちは作業を行うスタッフの数が不足し、商品をお客様にお届けできない厳しい状況に直面しました。その際、私はカスタマーセンター、洗濯工場、営業の業務をマルチタスクで兼任しながら、無我夢中で取り組むこととなりました。この経験は、私にとって非常に印象深く、今でも鮮明に心に残っています。チーム一丸となって努力を重ねた結果、沖縄エリアのお客様にも徐々にサービスへの理解を得ることができ、最終的には売上1億円を達成することができました。この成功は、困難を乗り越えた証であり、私たちの絆を深める貴重な経験となりました。

自身のキャリア、成長の場として
ワールドサービスは、私のキャリアにおいて非常に貴重な成長の場となっています。入社時はカスタマーセンターでの勤務からスタートしましたが、営業職を希望し配置転換していただくことができました。ワールドサービスは、挑戦する姿勢を評価してくれる環境が整っていることに大変感謝しています。私自身の成長は、入社当初は内向的な性格でしたが、ここでの経験を通じて社会性やコミュニケーション力を身につけることができました。お客様との対話やチームメンバーとの協力を通じて、自分の成長を実感しています。
業務の中での新しい挑戦について
今後私が挑戦したいことは、「記念日をつくる仕事」を極めていくことです。この目標は、ホテルやゲストハウスだけでなく、他業種へのレンタルサービス展開にも視野を広げています。ワールドサービスのレンタルの仕組みを活かし、取り扱いアイテムを増やし、販路を広げていきたいと考えています。具体的には、介護福祉施設への機器のレンタルや、私立学校向けのイベント時の機材提供、さらにはeterble製品の導入など、多様なサービスを通じて、より多くのお客様に「特別な日」を演出するお手伝いをしたいと思っています。これにより、私たちの提供するサービスが、さまざまな場面で記念日を彩る存在となることを目指していきます。